梵鐘(釣鐘)・寺院仏具・仏像・銅像の老子製作所は、伝統工芸高岡銅器と共に 鐘の専門メーカーとして、寺院仏具金物や洋鐘、カリヨン、モニュメント等の鋳物製品を製造しています

 ▶新聞

 

newspaper

 

 

 

 

 

 

■2018.11.28 北日本新聞 富山の技術力欄に当社掲載

2018.11.28北日本新聞 朝刊経済面

 

 

■2018.4.30 ビハーラ本願寺総合施設に親鸞聖人像建立。

2018.5.20 本願寺新報

 

■2018年 平成30年1月12日(木) 梵鐘「初吹き」新年初鋳込みが行われました。

2018.1.13 北日本新聞朝刊記事 富山新聞朝刊記事 毎日新聞朝刊記事

毎日新聞デジタル

北日本新聞Webun動画↓↓↓

画像¥

 

■技 ひと 夢 紡ぐ

北日本新聞 10月13日朝刊 記事

日本海スタイル、10紙共同企画

 

オランダハーグの国際刑事裁判所に外務省より「平和と正義の鐘」が寄贈されました。

●2017年(平成29年) 1月24日

地元紙に記事が掲載されました。

富山新聞  北日本新聞

 

2017梵鐘の『初吹き』

 ●2017年(平成29年) 1月10日

今年の梵鐘の初吹き(年始の鋳込み)は1月10日。
岐阜県の臨済宗妙心寺派の鳳林寺様梵鐘 口径2.5尺の鋳込みで始まりました。

地元紙の記事です。

読売新聞 北日本新聞 富山新聞 北陸中日新聞 毎日新聞

 

謎とき!日本一 (新聞コラム)

                                             ●2016年(平成28年) 12月20日

朝日新聞コラムに掲載されました。

朝日新聞 .pdf

 

梵鐘の『初吹き』

 ●2016年(平成28年) 1月12日

今年の梵鐘の初吹き(年始の鋳込み)は1月12日。
茨城県常陸大宮市の臨済宗東福寺派の松吟寺様梵鐘 口径3.3尺、重量1.2t超の大鐘

北日本新聞 富山新聞 北陸中日新聞

 

ミラノの美術館長 銅器団地視察

●2015年(平成27) 11月21日

イタリア・ミラノのトリエンナーレ美術館長、アンドレア氏が来県し高岡銅器団地を視察。
伝統工芸品を製造する工場を視察し欧州展開の可能性を語った。

北日本新聞

 

戦後70年 青銅製狛犬復活

●2015年(平成27) 8月13日

太平洋戦争中に旧日本軍によって供出させられた、下関・住吉神社の狛犬が戦後70年の節目に建立され除幕式が行われた。
式典には安倍晋三首相や中尾下関市長らが出席。

毎日新聞 山口新聞

 

南米へ 梵鐘2口完成

●2013年(平成25) 3月14日

かねてから製作中であった南米ブラジルサンパウロの曹洞宗南米別院の佛心寺様の梵鐘と同じく南米ペルーのリマの慈恩寺様の梵鐘が揃った。
南米の地でも皆様に愛される鐘になって欲しいと願う。

北日本新聞

 

大船渡鎮魂愛の鐘&釜石復興の鐘

●2013年(平成25) 3月11日

地元新聞に掲載された大船渡鎮魂愛の鐘と金石復興の鐘の記事。あれから2年。

富山新聞 北日本新聞

 

大船渡鎮魂愛の鐘

●2013年(平成25) 2月2日

今年製作している鎮魂の鐘の記事が掲載された。
岩手県大船渡市と宮城県山元町に納める予定の鐘。

北陸中日新聞

 

梵鐘の『初吹き』

 ●2013年(平成25年) 1月8日

今年の梵鐘の初吹き(年始の鋳込み)は1月7日。
富山県黒部市の浄土真宗本願寺派の稱名寺様本願寺特別型口径3.3尺、重量1.2t超の大鐘
今年9月には新築された鐘楼に納め、来年6月に親鸞聖人750回大遠忌法要にあわせ落慶法要がされる予定。
ご住職はじめ門徒衆約30名が見守る中、静かに鋳型に湯が入り今年もいいスタートができた。

毎日新聞 北日本新聞 北陸中日新聞 富山新聞 日経新聞 読売新聞 朝日新聞

 

梵鐘の『初吹き』

 ●2009年(平成21年) 1月8日

今年の梵鐘の初吹き(年始の鋳込み)は1月7日。
如来寺(金沢市)梵鐘で、今年も老子の梵鐘づくりが始まる。

北日本新聞 富山新聞 読売新聞

 

元気なモノ作り企業

●2008年(平成20年) 6月21日

経産省2008年度の『元気なモノ作り中小企業』に選定される。県内では当社含め9社が選ばれた。

北日本新聞

 

松方正義像除幕式

●2008年(平成20年) 6月2日

明治政府で大蔵大臣や内閣総理大臣を歴任した松方正義の銅像が全国で初めて建立された。
除幕式には、子孫や地域住民260人が参列

南日本新聞

 

松方正義像完成

●2008年(平成20年) 5月15日

高さ3.6m、台座を含めると約7m。鹿児島市に建立。

北日本新聞

 

梵鐘作りの名工紹介

●2008年(平成20年) 4月11日

高岡市鋳物資料館の特別企画展示「鋳物師の足跡を辿る」において、7代目故老子次右衛門の生涯が紹介された

北日本新聞

 

オープニング展示

●2008年(平成20年) 4月3日

高岡市鋳物資料館オープニング展示として「名工七代目老子次右衛門」展が開催

北日本新聞

 

梵鐘の『初吹き』

●2008年(平成20年) 1月12日

今年の梵鐘の初吹き(年始の鋳込み)は1月11日。
齢延寺様(大阪市天王寺区)梵鐘で、今年も老子の梵鐘づくりが始まる。

北日本新聞 富山新聞 北陸中日新聞 読売新聞 朝日新聞

 

安国寺に鐘楼完成

●2007年(平成19年) 6月17日

都会に安らぎの音をー安国寺大梵鐘の落慶式の様子が掲載される。(福岡市)

西日本新聞

 

ひと紀行コラム『ものづくり』

●2007年(平成19年) 2月22日     

職人技伝わる喜びとして西川工場長が紹介された

読売新聞

 

梵鐘の『初吹き』

●2007年(平成19年) 1月10日     

今年も新年初めての梵鐘の鋳込みとなる「初吹き」が行われた。
福井県敦賀市の妙顕寺様の梵鐘三尺の鋳込み式がおこなわれ、住職、壇信徒の読経の中、壇信徒の願いを込めた銅塔婆500枚がいっしょに溶かし込まれた。
毎年恒例の年中行事となった伝統の作業がスタートした。

北日本新聞 富山新聞 読売新聞 朝日新聞 北陸中日新聞

 

横浜「愛市の鐘」復活

●2006年(平成18年) 9月6日

半世紀近く鳴らされる事の無かった横浜市庁舎屋上の『愛市の鐘』の修復と改良が終り、タイマー付きの自動打鐘装置がセットされ11月から愛市の響きがよみがえることになった。

北陸中日新聞 北日本新聞 富山新聞

 

産業観光で県西部振興

●2006年(平成18年) 7月4日

地域の活性化を目指して産業観光協力企業として取り上げられた

北日本新聞

 

横浜「愛市の鐘」復活へ

●2006年(平成18年) 5月21日

昭和34年人間国宝故香取正彦先生が当社で製作した横浜「愛市の鐘」は諸事情により鳴らされなくなったが、横浜開港150周年に向け、青少年育成のシンボルとして復活されることとなった。

読売新聞 横浜新聞 産経新聞

 

梵鐘の『初吹き』

●2006年(平成18年) 1月12日

梵鐘の「初吹き」今年も新年初めての梵鐘の鋳込みとなる「初吹き」が行われた。
福井県美浜町秀栄寺の梵鐘、同寺久我住職の読経の後鋳込み作業が行われ、今年も伝統の作業がスタートした。

北日本新聞 富山新聞 読売新聞

 

高知学園の鐘

●2005年(平成17年) 11月21日

甲子園出場校で知られる高知学園のシンボル「世界の鐘」の二代目が完成し納品された。

高知新聞

 

法華鐘完成

●2005年(平成17年) 8月24日

口径8.5尺×高さ4.5m、重量25tの梵鐘の内外に7万文字の法華経全文字が浮き出された台湾最大の鐘「法華鐘」が完成。
発注した台湾の法鼓山から大勢の信者が来日し、披露式が行われた。

富山新聞 読売新聞 朝日新聞 北日本新聞 北陸中日新聞

 

匠の技

●2003年(平成15年) 3月29日

「梵鐘 鋳込む魂、余韻おごそか」当社が紹介された。

日本経済新聞

 

13mの日蓮聖人 巨大銅像製作

●2002年(平成14年) 6月29日

日蓮宗の開宗750年を記念して、高さ13mの大日蓮像が老子製作所で完成した。8月に佐渡島両津市に納品される。
佐渡銅像建立委員会(佐野前延代表)の発願による。

北陸中日新聞 読売新聞 北日本新聞 富山新聞

 

弘法大師像 地蔵寺に開眼

●2002年(平成14年) 5月4日

四国八十八カ所五番札所地蔵寺(徳島県板野町)に高さ約4mのブロンズ製弘法大師像完成。3日落慶を向かえた。

朝日新聞

 

患者の心癒す音色に

●2002年(平成14年) 4月16日

熊本のハンセン病療養所「菊池恵風園」(1909年開設)の「やすらぎの鐘」が新調されることになり、老子製作所で製作に入った。

富山新聞

 

国産最大級のカリオン完成

●1999年(平成11年) 12月8日

国内最大級のカリオンが高岡の老子製作所で完成しこの度調律の検査が行われた。
静岡市の常葉学園大学の開学記念として取り付けられる20鐘のカリオンは最大の鐘が直径75cm,340kgもある。
重厚な音色の演奏が可能で、来年6月の開学記念にお披露目され、7月同大学で催される国際青少年音楽祭のオープニングを飾る。

富山新聞 読売新聞 朝日新聞 北日本新聞 北陸中日新聞

 

ビッグ錫杖遍路の終点に

●1999年(平成11年) 3月4日

3日、四国八十八カ所最後の札所、香川県長尾町の大窪寺様へ納める高さ11mの大錫杖が、大窪寺住職立ち会いのもと組み立てられた。

富山新聞 北日本新聞

 

「高岡の銅」今年も始動

●1998年(平成10年) 1月10日

9日、読経の中、梵鐘を今年初めて鋳込む”初吹き”(はつぶき)が行われた。
千葉県鴨川市の古泉院住職の読経の後火入れ式が行われた。

富山新聞

 

梵鐘の「初吹き」

●1997年(平成9年) 1月11日

(株)老子製作所で梵鐘を今年初めて鋳込む”初吹き”(はつぶき)が行われた。
高岡市内の浄土真宗本願寺派教恩寺の梵鐘で、住職の読経の後門徒約50名が見守る中、今年初めての火入れ式が行われた。

読売新聞 北日本新聞 富山新聞

 

伊達藩ゆかりの瑞巌寺3代目「梵鐘」火入れ

●1996年(平成8年) 7月11日

宮城県松島町臨済宗妙心寺派、伊達藩の菩提寺である瑞巌寺の鐘を復元するための火入れ式が行われた。(高さ1.7m 口径1m 重さ1.3t)

読売新聞

 

「火鈴」700年ぶり中国へ

●1996年(平成8年) 6月19日

宮城県松島町瑞巌寺伝来の「火鈴」が(株)老子製作所で複製され 一つは送り主とされる中国の径山寺へ700年ぶりに贈られる。

読売新聞

 

キャンパスに鐘声 熊谷学寮鐘楼移築落慶撞初式

●1996年(平成8年) 5月10日

4/20埼玉県熊谷市立正大学熊谷校舎内の熊谷学寮で新宿常円寺より移築寄贈された梵鐘撞初式が行われた。
建築、鋳造に携わった(株)老子製作所等に感謝状

日蓮宗新聞

 

本願寺の新梵鐘撞初め式

●1996年(平成8年) 4月23日

4/13浄土真宗本願寺全国講社大会に先立ち、全国講員の懇念による本願寺の新梵鐘の披露、撞初め式が行われた。
今年2月(株)老子製作所にて鋳込み式法要が行われたもの

中外日報

 

国内最大級の釣り鐘完成

●1995年(平成7年) 12月5日

岡山県勝山町真言宗勝山大師堂の梵鐘が完成し、試し突きされた。 (口径2.1m高さ3.6m重さ15t)

北日本新聞 読売新聞 北陸中日新聞 富山新聞

 

天地人

●1995年(平成7年) 3月30日

「富山といえば何を思い浮かべるか」に立山、ホタルイカ、チューリップ・・・に混じって高岡の梵鐘

北日本新聞

PAGETOP
Copyright © 株式会社 老子製作所 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.